ADIAS Callとは
1秒課金によるテレアポ業者の通話料金削減を実現するサービス
既存電話回線に比較して、顧客としては大幅な通話料の削減が可能
弊社はアウトバウンドCTIシステムメーカーです。
弊社のお客様はアウトバウンドでの発信が中心のため、多額の通話料をお使いになっています。
営業系のコールセンターにおいては短時間通話が中心であり、通常の3分課金では多くのムダが発生しております。
弊社は大手電話会社と大量のロットを契約しているため、そのようなお悩みを解決する1秒課金をリリース可能となりました。
ADIAS Callをご利用いただくことにより、短時間通話が多いコールセンタのお客様では大幅な通話料金の削減が実現できます。
回線種別
IP電話、ISDNの両方に対応しております。
※機能詳細は当ページ下部の【基本機能一覧】をご覧ください。
サービス名 | ADIAS Call(IP) | ADIAS Call(ISDN) |
---|---|---|
高い品質 | IP(SIP)+イーサネットアクセス回線接続による高品質な音声サービス | 1.5Mbps専用線(ISDN-PRI)をお客様のPBXへ接続 ISDN-PRIによる高品質な音声サービスを提供 1回線につき最大23通話まで同時に通話可能 |
競争力のある価格設定 | イーサネットアクセス回線をパッケージした価格設定で低価格で利用が可能 | 他社のPRI回線と比較しても40%程度安い月額料金で利用が可能 |
柔軟な対応 | チャネル増設には8チャネル単位で増設が可能。 1本のIP回線にチャネル増設が可能なため、お客様IP-PBX側で回線基板を追加する必要がありません。 | 短納期のプロジェクトでも柔軟に対応が可能です。 |
テクノロジー | SIP | TDM |
提供インターフェース | 10BASE-T | PRI (23B+D, 1.5Mbps) |
最小契約単位 | 1回線 (8チャネルを含む) | 1回線 |
回線あたりの最大提供チャネル数 | 80 チャネル (※追加オプションを別途購入) | 24チャネル (※通話可能なチャネルは23チャネル) |
お客様側の設備 | IP-PBX, PBX (VoIP-GW経由) | PBX |
提供エリア | 東京23区: 03、多摩: 042、千葉: 043 川崎: 044、横浜: 045 ※大坂、神戸は準備中です。 | 東京23区: 03、多摩: 042、千葉: 043 川崎: 044、横浜: 045 大阪: 06、神戸: 078 |
回線図
IP電話/ISDNともにDual ClassとSingle Classの2パターンで提供します。お客様オフィスまで冗長化したDual Classは、より高い信頼性と耐障害性を兼ね備えています。
音質も安心のクラスA獲得
IP電話は音質により3クラスに分けられています。
ADIAS Callはそのうち最高位のクラスAを獲得し、固定電話並みの品質を証明されています。
クラスA 固定電話相当 | クラスB 固定電話相当 | クラスC 固定電話相当 | |
---|---|---|---|
総合伝送品質率(R) | 80 | 70 | 50 |
エンド・トゥ・エンド遅延 | <100ms | <150ms | <400ms |
呼損率(持続品質) | ≦0.15 | ≦0.15 | ≦0.15 |
※「総合伝送品質率」とは、音声をデジタル化するときの音質の低下や処理時間による音声の遅れ等を勘案して計算式により算出された値です。
R値とも呼ばれ、値が低くなると「音が悪い」と言われるようになります。
一般的なユーザーが使用した場合の音質評価と総合伝送品質率の相関性は下図をご覧ください。
※「エンド・トゥ・エンド遅延」とはパケット(電話でいうと音声)を宛先に届けるまでの時間です。
「呼損率(持続品質)」は電話をかけた際、話し中等何らかの理由で繋がらない割合です。
呼損率0.15は100回の架電のうち15回は繋がらないということです。
基本機能一覧
ADIAS Call(IP)の基本機能
ADIAS Call(IP)の基本機能は下記の通りです。
サービス名 | サービス内容 | 詳細 |
---|---|---|
最大同時通話数 | 1回線あたりの最大同時通話数は80通話となります。 | 80通話以上必要な場合は、弊社営業担当までご相談下さい。 |
提供する電話番号 | 提供可能な電話番号は「0AB-J」形式となります。 | 提供可能な0AB-J番号は以下のとおりです。 ・関東: 東京23区: 03、多摩: 042、千葉: 043、川崎: 044、横浜: 045 ・関西:準備中 |
発着信設定 | 発着信設定は以下のパターンより選択できます。 ・発着信 ・発信専用 ・着信専用 | 発着信設定はご契約回線毎で設定可能です。 特にご希望されない場合には、デフォルトで「発着信」となります。 |
(ナンバーディスプレイ) | 発信者番号通知発信者の電話番号を相手に通知するサービスです。通知方式は以下のパターンより選択できます。 ・通知 ・非通知 ・常時拒否 | 発信者番号通知(お客様発信呼)は、ご契約回線毎で設定可能です。特にご希望されない場合にはデフォルトで「通知」となります。 交換機から送られる番号桁数は、東京・大阪は8桁、その他のエリアは7桁です。 |
代表グループ回線 | 複数の契約者回線番号でグループを形成し、あらかじめ決めた代表番号に着呼があった場合、グループ回線から空きチャネルを選んで着信するサービスです。 | 代表グループはIP回線とISDN-PRI回線で組むことも可能です。 |
? 着信ハント方式 | 代表グループ回線代表グループの着信ハント方式を設定することができます。着信ハント方式は以下のパターンより選択できます。 ・ユニフォーム ・レギュラー | 代表グループ回線着信ハント方式は、代表グループ回線をご契約された場合に設定可能です。特にご希望されない場合にはデフォルトで「ユニフォーム」となります。 |
ADIAS Call(ISDN)の基本機能
ADIAS Call(ISDN)の基本機能は下記の通りです。
サービス名 | サービス内容 | 詳細 |
---|---|---|
最大同時通話数 | 1回線あたりの最大同時通話数は23通話となります。 | 24通話以上必要な場合は、複数回線をグルーピングすることで対応が可能です。(「代表グループ回線」参照) |
提供する電話番号 | 提供可能な電話番号は「0AB-J」形式となります。 | 提供可能な0AB-J番号は以下のとおりです。 ・関東: 東京23区: 03、多摩: 042、千葉: 043、川崎: 044、横浜: 045 ・関西: 大阪: 06、神戸: 078 |
発着信設定 | 発着信設定は以下のパターンより選択できます。 ・発着信 ・発信専用 ・着信専用 | 発着信設定はご契約回線毎で設定可能です。 特にご希望されない場合には、デフォルトで「発着信」となります。 |
(ナンバーディスプレイ) | 発信者番号通知発信者の電話番号を相手に通知するサービスです。通知方式は以下のパターンより選択できます。 ・通知 ・非通知 ・常時拒否 | 発信者番号通知(お客様発信呼)は、ご契約回線毎で設定可能です。特にご希望されない場合にはデフォルトで「通知」となります。 交換機から送られる番号桁数は、東京・大阪は8桁、その他のエリアは7桁です。 |
代表グループ回線 | 複数の契約者回線番号でグループを形成し、あらかじめ決めた代表番号に着呼があった場合、グループ回線から空きチャネルを選んで着信するサービスです。 | 代表グループはIP回線とISDN-PRI回線で組むことも可能です。 |
? 着信ハント方式 | 代表グループ回線代表グループの着信ハント方式を設定することができます。着信ハント方式は以下のパターンより選択できます。 ・ユニフォーム ・レギュラー | 代表グループ回線着信ハント方式は、代表グループ回線をご契約された場合に設定可能です。特にご希望されない場合にはデフォルトで「ユニフォーム」となります。 |
※今後、弊社より新製品やイベント等のご案内を差し上げることがございます。
TELE-ALL-LINEクラウドIP-PBXサービスはこちらから↑